urncus's diary

<a href="http://www.geocities.jp/urncus/moto/PR.html">プロフィールはこちら。</a>

ミシュランパイロットパワー3インプレ

これやべぇ、なんだこれ。 250ccのようにヒラヒラ曲がる。 今までBRIDGESTONE信者だったけど、メカラウロコ。 BRIDGESTONEの時はハングオフしないと体が外に飛ばされそうな感じがしたけど、ミシュランはリーンウィズでもしっかり安定している。 ちなみに銘柄…

小排気量車の燃費

三菱トッポBJ買って、しばらく乗り回しているんだけど、平地での燃費は19km/Lと良好。 しかし、山道を走ると燃費が豹変する。 この間いろは坂を上ったときの燃費が15km/Lだった。日光有料道路を利用したので少しは燃費上がったと思うのだが、ひとつ山を登っ…

YZF-R1@登録車検

YZF-R1(RN011,4xv)の登録車検行ってきました。 台風が近づいているとの事で雨に打たれたり強い日差しに刺されたり忙しかった。 さて、検査コースに入ります。 1人乗り登録立ったんだけど、検査員が「これは二人乗りですね」と言い、勝手に構造変更。 あー、…

原付きのHID化に伴う電力供給不足の対策

下取ってきたジョルノ! 夜走りしてきました。 HIDあっかるーい! アッカリ〜ン! 電力供給不足です!大佐! しばらくライトを消して・・・・信号で照射っ! 要所要所で明かりを灯せば問題なし! んなわけない! そんなバイクを売れるわけないし、超初心者の…

引きずりブレーキのためのライン取り

前回の走行ではエンジンブレーキが強すぎて、ブレーキをかける間もなく減速してしまった。 そのため、クリッピングポイントに至るまでブレーキを使わずに、むしろアクセルを開けるくらいでコーナーに突っ込んでしまった。 これを考慮したライン取りを考えて…

2014/1/14 筑波サーキット走行記5

YZF-R1で5度目です。 今回は前回のトミン走行で得た必殺技「アスファルトは友達」を使いまくってきました。 もう、どこのコーナーでもオーバースピードで。 バンク角を深くとり、すべてのコーナーで膝擦りしてました。 でも、前を走っていたバイクは膝擦っ…

2014/1/8 アスファルトは友達

丸山講座を実践するためにトミンを走ったよ。 バンクさせると地面が迫ってくる。 恐れてはいけない。アスファルトは友だち。怖くない。 今の俺なら筑波最終コーナーでも膝スリ出来る。 速い速度で侵入すれば深いバンク角がえられ、高い旋回性を得られタイム…

どうすれば速く走れるか

筑波サーキットを走ってきたときの動画を見て、バンク角がVTZの時と同じくらいになっているのを確認。 しかし、タイヤが太い分実バンクが浅いので旋回速度はVTZの方が速い。 まぁ、ツーリングタイヤだしあまりこんつめていっても悲惨な結果になりそうなので…

筑波サーキット走行記

前日に予約しようとしてもメンテナンス日だったので、本日、当日走行券を買いました。 500円増し。 さらに休日なので500円増し。 ひ〜! 3000円でした。高い。 走り納めということで大目に見てやろう。 今回は突っ込み速度を上げる事を意識して走りこみまし…

ハングオン?ハングオフ?

どーも「ハングオン」というキーワードを目にすると、その人の文章は読みたくなくなる。 中学生の時、"on"は「〜の上に」と習ったので、何かの上に乗っかっている状態をイメージしてしまう。 でも、「スイッチオン!」みたいなノリで使っちゃっている人がい…

なぜYZF-R1がVTZ250のタイムを超えられないのか

なぜYZF-R1がVTZのタイムを超えられないのか。 ちょっと動画で比較してみた。 まずはVTZ250 そして、YZF-R1 明らかにコーナリング速度が違う。 そこで、バンク角を比較してみた。 VTZの方が若干バンク角が深い。 タイヤが細いことを考慮すると、実バンク角は…

膝擦りのススメ

皆さんは愛車とどのようなコミュニケーションをしているでしょうか。 ピカピカに磨いて肌ツヤを楽しむのもあり。 一方的に声をかけるのもいいでしょう。オーナーにしか帰ってこない声があるのかもしれません。 そのコミュニケーションツールとして「膝擦り」…

2013/12/13筑波サーキット走行記

今日、筑波サーキットに走りに行ったらチュートリアルの福田さんがいました。 プライベートです。 ちょっとだけ話しをさせていただきました。 なかなか気さくなかたでしたよ。 さてさて、今回は前回よりも突っ込んだ走りを意識してみた。 第一コーナーのハー…

2013/12/4 筑波サーキット走行記

筑波サーキット走ってきました。 気合を入れて朝一番に行ったら2時間前に来てしまった。 フラフラしてたらプロのライダーもフラフラしてたので挨拶した。 宇なんたら選手。 筑波サーキットでインストラクターをしている方。 さて、走行は最後尾にならぶ。 …

景色を楽しめるバイクとは

初心に戻ってそんなことを考える。 まず、景色を楽しむには余裕が必要。 エンジンを精一杯回して走るとそればかりに気が行っちゃうので、排気量の小さいのはNG。 最初はバイクにまたがって見える景色ってどれも新鮮なんだけど慣れてくるとそうでもなくなって…

YZF-R1今は買い時ではない?

YZF-R1は2〜3年おきにマイナーチェンジをしている。 そして、2009年に大マイナーチェンジを施した。 ライトは出目金になり、エンジンはクロスプレーンエンジンへと変わった。 motoGPのフィードバックと言うか、デチューンだ。 今まで伝家の宝刀5バルブエンジ…

怠け癖(怠け病)と鬱病の見分け方

どうも、インターネットで見ていると「怠け癖」と「鬱病」の区別がつかない人がいるようですね。 熱が出ているわけでもない、骨が折れているわけでもない。体はいたって健康。機械に例えると「ハードウエア」の部分ですね。供給されている電気は安定、電気回…

草刈り機が吹け上がらない。

親父に呼ばれ草刈り機のエンジンが吹け上がらないと言われた。 エンジンに異音が無いことから吸気、もしくは排気に問題があると考えた。 フィルターをなくしてしまい直キャブ状態。 空気の割合が多いと思いスポンジを切ってフィルターを作った。 フィルター…

草刈り機が吹け上がらない。

親父に呼ばれ草刈り機のエンジンが吹け上がらないと言われた。 エンジンに異音が無いことから吸気、もしくは排気に問題があると考えた。 フィルターをなくしてしまい直キャブ状態。 空気の割合が多いと思いスポンジを切ってフィルターを作った。 フィルター…

ライダースウエアの防御力

今まで5つのライダースウエアで転倒実験をしてきた。 その人体実験の結果をまとめてみる。Honda メッシュジャケット 転倒一回目で骨折。 プロテクターはCE規格ではない。 komine メッシュジャケット 各プロテクターCE規格。胸パッド付き。 防御力はかなり高…

5月6日雪の回廊ツーリング

前から志賀高原にバイクで行ってみたいと思っていた所、はらさんが雪の回廊(志賀高原ツーリング)のイベントを立てていたので、参加して来ました。まず、高速を乗らないといけなく、峠越えもするのでYBRでは不可。 なんとかYZF-R1の車検を通してきた。 で、…

高い教材だった

YZF/R1のクランクケースが割れていたので内側と外側から溶接した。 そしてエンジンを始動しようとセルスイッチを押したらカチッと音がなるだけ。 バッテリーが弱っているのかと思い、バッテリーを充電したり車から直結してもダメ。 とりあえずバッテリーを注…

YZF-R1不調

フロントカウルステーを取り付け、まっすぐになった。 クランクケースカバーを溶接しオイル漏れをなくした。そして、エンジン始動。。。「カチッ」あれ?「カチッ、カチッ」あれれ?どうやらセルモーターが回っていない模様。 ヒューズをすべて調べたが問題…

南海部品小山店

南海部品小山店にクラッチケースのガスケット交換を依頼しようと思って電話をかけたら、いつもの人が出た。 コンドーム(仮)「はい、ガスケット交換は2000円くらいでできると思います」 2000円かぁ。頼もう。と思ってレンタカーを借りてバイクをトラックに…

反省文2

ちょうど車載動画を撮っていたので、反省点をあと2点上げる。ラインがインベタすぎる。 まぁ、膝擦りをするためにわざとRのきついラインを走ってるんだけど、バイクに対する負担もそれだけかかるということ。メリハリがない。 普段から低回転で走っているの…

タイヤの面積とグリップの関係

前回の日記を書いていて、なぜタイヤの接地面積が増えるとグリップが増えるのか疑問に思った。 摩擦の計算は F=μ×mg μ=摩擦係数 m=かかる力 g=重力加速度面積が2倍になれば単位あたりのかかる力は1/2になる。結果、面積が増えても摩擦は増えない。さて、…

反省文

YZF-R1でスライディングしてしまったので、反省文を書きます。 R1の方はスライダーが付いていたため傷は少なめでした。 ただ、フロントカウルがガードレールに激突したため、カウルステーが曲がってしまっています。 まぁ、テキトーに直します。 怪我は鎖骨…

YZF-R1乗りが共通して言っていること

SNSで知り合った方に「まさにその通りだよ!」といって頂いた方がいたので、インプレッションをそのまま載せます。 但し、私が乗っているのは2000年モデルで、その方は2009年モデルだそうです。 その方のブログ→ http://blogs.yahoo.co.jp/hhsjp279 ・・・・…

バイクの足回りセッティング

さて、今日は足回りのセッティングについて熱く語ろうと思います。①フロントサスペンションの硬さ ソフトにするほど路面のギャップを拾いづらくなります。 ハードにするほど路面のギャップを拾います。 さて、路面のギャップを拾うというのはどういうことで…

マフラーの背圧について

買ったYZF-R1だが、結構回転数を上げてやらないと発進しないから、「これもスーパースポーツの宿命か・・・」と思っていた。 マフラーが直管でうるさかったので、バッフルを付けた。すると、低回転からでも余裕で発進できるようになった。(アクセル開けなく…